キンラン,ヒトリシズカ,ホウチャクソウ見頃です

葉ザクラの時候になり、【からきだの道】緑地内はキンラン,ヒトリシズカ,ホウチャクソウ,エビネ等の山野草が見頃となりました。ギンラン,ササバギンランは探索中です。

フデリンドウは気温が低いので閉じたままで、4月末迄見頃が続くと思われます。

緑地内は新緑で、見晴らし台の法面のピンク,白のツツジが満開です。

キンラン

キンランの群生

ヒトリシズカ(草花園)

ヒトリシズカ(尾根の径)

タマノカンアオイ

ホウチャクソウ

ヤブレガサ

アマノガワ(あじさい坂のサクラ)

寺ノ入の湧水

見晴らし台法面のツツジ

東口のケヤキ新緑

ヤエザクラ,アマノガワ咲き出し、フデリンドウ見頃です

尾根の径のフデリンドウは観賞時期です。ヤエザクラの原っぱのヤエザクラやアマノガワも咲き出しました。百本シダレやヤマザクラは、最盛期を過ぎました。

散策路では、キンラン等の希少植生も芽を出しました。

尾根の径のフデリンドウ

尾根の径のフデリンドウ(青がフデリンドウ)

ヤエザクラの原っぱのヤエザクラ

アマノガワ

上方向に咲くアマノガワ

百本シダレ

砦山頂部のヤマザクラ

散策路脇のキンラン

サクラ,フデリンドウ,ヤマブキ満開です

開花が遅れたサクラ,フデリンドウ,ヤマブキが満開です。春の嵐もあって、駆け足で進んでいます。「さまざまなことを思い出す 桜かな(芭蕉)」状態です。ヤエザクラも綻び出し、見晴らし広場のオオシマザクラが最盛期です。見晴らし広場の頂部で威張っています。サクラ吹雪が、寺ノ入のを花筏にしています。

散策路では、アマドコロ,スミレ.シャガ等の山野草も観察出来ます。

見晴らし台で威張っているオオシマザクラ

見晴らし台足下のソメイヨシノ

ヤエザクラの原っぱのヤエザクラの咲き出し

尾根の径のサクラ(ソメイヨシノ,ヤマザクラ.オオシマザクラ)

寺ノ入の湧水の花筏

尾根の径のフデリンドウ

フデリンドウ

ヤマブキ

アマドコロ

シャガ

フデリンドウ,サクラ見頃です

尾根の径のフデリンドウがブルー色の花を開き、百本シダレのピンク色の花,ソメイヨシノの白い花が見頃を迎えました。お花見広場のヤマザクは2008年に桜ケ丘公園内のヤマザクラの実を採取して育てました。

【からきだの道の会】緑地内1.8kmの散策路には、ヤブレカサ等の山野草,コブシ,マユミ等の白い花を咲かせる樹木やピンク色のカイドウ等を観察出来ます。

フデリンドウ

尾根の径のフデリンドウ

お花見広場のソメイヨシノ

百本シダレ

お花見広場のヤマザクラ

ヤエザクラの原っぱのカイドウ

かぶとむしの林のヤブレガサ

マユミの新芽

フデリンドウが咲き出し、サクラ開花が進んでいます

ウグイス等の小鳥の鳴声が聴ける様になり、フデリンドウが3株咲き出しました。百本シダレは開花本数が増え、見晴らし台下のソメイヨシノのトンネルも開花しました。ヤマザクラの赤い葉,オオシマザクラの緑の葉も出始めました。【からきだの道の会】緑地内の雑木林の芽吹きが始まり、サクラ前線と競争しています。

かぶとむしの林の入口散策路の付替え工事が終了しました。

フデリンドウ(尾根の径)

百本シダレ

見晴らし台のソメイヨシノ

雑木林の芽吹き

オオシマザクラの芽吹き

クマシデ

砦山に植樹したスモモ(ソルダム)

かぶとむしの林入口散策路の付替え工事完了

サクラ咲き出しました

遅れていたサクラ前線が漸く届き、百本シダレザクラとお花見広場のソメイヨシノが開花し、百本シダレ→ソメイヨシノ→ヤマザクラ→オオシマザクラ→ヤエザクラ→アマノガワ→ウワミズザクラの開花リレーが始まりました。フデリンドウの筆穂は膨らんでいません。

白いユキヤナギと共にコブシも咲き出し、コナラ,クヌギ,イロハモミジの芽吹きも始まりました。キブシとトサミズキも観察出来ます。

3月30日 多摩市役所の許可を得て、砦山にスモモの苗を地元有志で10本程度植えました。

百本シダレの開花(3月30日は2本程度)

お花見広場のソメイヨシノ(3月30日は1本)

ユキヤナギ

コブシ

キブシ

コナラの芽吹き

イロハモミジの芽吹き

シキミの花

トサミズキ

フデリンドウは筆穂,サクラは固い蕾です

キイチゴの白い花,トサミズキの黄色穂,キブシの葉の芽吹く前の総状花序,マユミやハコネウツギ等の新芽が観察されますが、フデリンドウは筆状の穂の出始め,サクラの蕾は固いです。フデリンドウやサクラは、平年より遅い歩です。

天候に恵まれれば、砦山より冠雪富士山や丹澤山塊を観察出来ます。

キイチゴの花

トサミズキ

キブシ

フデリンドウの筆状穂の出始め

砦山よりの冠雪富士山

砦山よりの丹澤山塊の大山~塔ノ岳の眺望

樹々の芽吹きを観察出来ます

住宅地内では沈丁花の甘い芳香が漂い、ハナモモの艶やかを観察出来ますが、【からきだの道】緑地内の樹々は、芽吹きが始まったばかりです。間も無くフリンドウの穂が伸び始めると思われます。

キイチゴの白い花,カジイチゴの新芽,トサミズキの黄色の芽吹き,オオバヤシャブシやクマシデの芽吹き等が観察出来ます。見晴らし台足下のソメイヨシノの蕾は未だ固いです。

地元の観察者より、在来種のアオイスミレが寺ノ入の湧水近辺で開花した写真を送って頂きました。

カジイチゴの芽吹き

オオヤシャシプの芽吹き

クマシデの芽吹き

見晴らし台下のソメイヨシノの蕾

アオイスミレ(地元の観察者より提供して戴ました)

アセビ,タンポポ,ヨモギ等の山野草が観れます

3月の5日の降雪,15日の春一番を経て、【からきだの道】緑地も春到来を感じられる時候になりました。散策路では、膨らんだアセビの蕾,瑞々しいヨモギの緑の葉,陽射しに輝く黄色のタンポポ,コバルトブルーのオオイヌノフグリ,パープルのヒメオドリコソウ等が観れます。

近在の好事者が尾根の径のフデリンドウ生育地保護に、落枝を集めて立入禁止ラインを設けて呉れました。

かぶとむしの林入口の木製階段の損傷に伴う、入口散策路の付替えで、入口道標の位置が左へ移動しました。【からきだの道の会】では、スイセンやオニク゜ルミ等の植替えを行います。

あじさい坂のアセビ

ヨモギ

タンポポ

オオイヌノフグリ

ヒメオドリコソウ

フデリンドウ

尾根の径に設けられたフデリンドウ生育地への立ち入り禁止ライン

かぶとむとの林入口道標の位置変更

見晴らし広場よりの多摩センター方面の遠望

フデリンドウの新芽が観れます

からきだの道緑地の春の象徴であるフデリンドウの新芽が、数株観れます。暦の立春は、正確な様です。尾根の径の枯松葉の下に、しっかりした緑色の尖った芽を出しました。

明るいブルー色のオオイヌノフグリ,バープル色のホトケノザも観れます。

尾根の径のフデリンドウの新芽

フデリンドエの新芽