トサミズキが咲き、コブシ,オオヤシャブシの蕾が膨らんでいます

春の暖かさで、黄色のトサミズキが咲き、コブシやオオヤシャブシの蕾も膨らんでいます。キイチゴの白い花やアセビも見れます。梅林では、紅白の梅が満開時期を迎えています。散策路1.8kmに亘って各種のアジサイが緑の新芽をふいています。

草花園では、地元ボランティアが世話をしている花が咲き誇っています。

からきだの道緑地全体で、ナラ枯樹木の伐採が進んでいます。

【からきだの道の会】では、梅林南側の常緑樹(スダジイ,シラカシ)を伐倒して、梅林に陽があたる様にしました。

梅林の紅白の梅の花

トサミズキの黄色い花

オオヤシャブシの蕾

あじさい坂のアセビ

キイチゴ(モミジイチゴ)の白い花

草花園の手入れされた各種の花

紅梅も咲き、オオイヌノフグリも咲き出しました

立春や春一番を迎えて暖かい日が続き、梅林では白梅に続き紅梅も咲き出しました。陽だまりでは、ヨモギの瑞々しい若葉とコバルトブルー色のオオイヌノフグリが咲いて、春の到来を知らせています。フデリンドウの新芽も、尾根の径の標高160m標識近辺で頭を出しました。。

晴れた日は、冠雪した富士山や丹澤山塊を眺望出来ます。

【からきだの道の会】では、砦山マダケ伐採跡地にヤマザクラとアジサイを植えました。

オオイヌノフグリ

フデリンドウの新芽

冠雪した富士山

砦山マダケ伐採跡地のヤマザクラ

砦山マダケ伐採地跡へのアジサイ植樹

丹澤山塊 大山の眺望

梅が開花し、スイセンが満開です

2021年が明け、【からきだの道】緑地は落葉に覆われていて静寂です。

梅林では白梅が咲き、かぶとむしの林入口のスイセンが満開です。散策路では、ツバキやサザンカに混り、ヤツデの白い花も観察出来ます。

地元の篤志家より、尾根の径にベンチ(ほっこりベンチ)が寄贈されました。2021年元旦の初日の出の拝みに利用されました。

梅林の白梅

かぶとむしの林のスイセン

ヤツデの花

尾根の径の寄贈ベンチ

紅葉・黄色・落葉 初冬の装いです

台風の襲来が少なかったので、イロハモミジやヤマザクラの紅葉,クヌギやコナラの黄葉が輝いています。ホオノキ・ハリギリの大きな葉とクヌギ・コナラ等の小さい葉が散策路を覆っていて、踏み歩く音が響いて初冬の山道の感触です。

【からきだの道の会】では、砦山の繁茂したマダケを伐採・伐根して、チップ化しました。広い台地が出現しました。今後 アジサイやヤマザクラ等を植樹する予定です。又 砦山のサインも更新しました。

尾根の径の赤い椿

クヌギとイロハモミジの落葉

イロハモミジの紅葉

かぶとむしの林の落葉

砦山マダケ伐採処理後

砦山サイン更新

晩秋の趣を感じられます

朝夕の冷え込みで、木々の葉が色付いたり,落葉したりしています。空気が澄んで冠雪の富士山や丹澤山塊を望めます。

落葉した散策路を歩いていると、あちらこちらでドングリ等の落ちる音が響きます。

かぶとむしの林の樹木に、地元大松台小学校3年生が樹木名札を取り付けて呉れました。カラフルな名札に、ドングリ等を接着した立体的な名札もあります。

冠雪した富士山

尾根の径の紅葉

雑木林の紅葉

榎戸公園入口の落葉

かぶとむしの林の樹木名札取付活動紹介

コナラ名札(ドングリ付)

紅葉が始まり、サザンカ,ツバキが咲き出しました

秋が深まり、東口広場のケヤキや散策路のイロハモミジ等の紅葉が始まりました。続いてコナラ,クヌギ等も紅葉が進みます。尾根の径より眺められる、大妻女子大学の紅葉も見頃です。

散策路では、サザンカ,ツバキが咲き出しました。ピラカンサやシロダモの赤い実,クサキの黒い実,アオキの緑色の実が観察出来ます。コブシの実は黒くなって弾けました。

【からきだの道の会】では、砦山マダケ伐採が終わったので、ウッドチッパーでチップ化する活動を始めます。

東口広場のケヤキ紅葉

イロハモミジの紅葉はしり

大妻女子大学の眺望

サザンカ

ツバキ

シロダモの実

 

葉が黄色に変わり、スイセン等の蕾が観れます

秋らしい天候になり、コナラ,クヌギ,ケヤキ等の樹木の葉も黄色になって落葉します。イロハモミジの紅葉は、間もなく始まります。

散策路では、ピラカンサの実が赤くなり、スイセンの蕾が膨らみ,ツワブキも黄色の花を咲かせています。懐かしいオオバコも観れます。

【からきだの道の会】では、砦山マダケ林の伐採・伐根が終了し、伐採したマダケをウッドチッパーでチップ化します。

エゴノキの白い花

ピラカンサの赤い実

スイセンの蕾

ツワブキの花

オオバコ

砦山マダケ林伐採・伐根跡

秋の気配が漂っています

長かった暑い夏も、ようやく落ち着いて、秋の気配が漂っています。昔より、暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、今年はピッタリです。

砦山のソメイヨシノが狂い咲、尾根の径にはオレンジ色の花が観れます。散策路には、コナラ,クヌギ,シイの実が落ちています。

府中カントリークラブ内に、富士塚が残されていました。

地元有志のグリーンクラブの人達が丹精を込めた草花園が見頃です、

【からきだの道の会】では、10月中旬より開始する砦山マダケ伐採の告知書を掲示しました。

砦山のソメイヨシノ

尾根の径のオレンジ色の花

草花園

草花園

府中C.C内の富士塚

マダケ伐採工事の告知

ハギが咲き、秋が近づいています

猛暑が続きましたが、散策路にはハギが紫色の花を咲かせ、クヌギ,コナラ,コブシ等の実が色付きました。古今和歌集の「秋来ぬと目にはさやかに見えねども、風の音にぞおどろかされぬる」を体感出来ます。サクラは自制作用で、葉を早く落とし、イロハモミジは紅葉を始めています。

セミは昼夜に亘って鳴いていますが、ウグイスの鳴き声は聞けなくなりました。

【からきだの道の会】では、密生した砦山マダケ林を伐採して、アジサイやヤマザクラ等を植栽する工事を開始します。

ハギの紫色の花

セミ

コブシの実の色付き

クサギの実

ナンキンハゼの青い実

クヌギの青い実

セミの合唱の中に、クサギが咲いています

長い梅雨が明け散策路では、アプラゼミ,ミイミイゼミ.ミンミンゼミ,ヒグラシ等の大合唱が聞けます。クロアゲハ等の種々チョウが花の蜜を求めて飛んでいます。クサギが甘い薫りを醸し出しています。花は未だ紫色になっていません。ツバキの実が大きくなっています。

【からきだの道の会】では、地元クリーンクラブと協同で、アジサイ植栽地の剪定を実施しました。

クサギ

クサギの花

ツバキの実

アジサイの剪定後