本格的な夏シーズンを迎え、雑草も元気良く成長して、アジサイの開花を妨げているので、臨時にアジサイ植栽地内の草取りやマダケ・ヤブガラシ等除去しました。5月8日に草刈り後、22日に臨時草刈り活動しても6月12日の定例迄待てず、アジサイ廻りに限定して草取りしました。アジサイが咲き始め、良く鑑賞できる状態にしました。

奥砦山草取り前

奥砦山園路脇のアジサイ廻り草取り後

奥砦山草取り活動

奥砦山アジサイ廻り草取り後

奥砦山アジサイ廻り草取り後

アジサイ植栽地内のマダケ,ヤブガラシ除去後
「からきだの道の会」の活動記録の中から活動概要と特筆すべき事柄を紹介します。
本格的な夏シーズンを迎え、雑草も元気良く成長して、アジサイの開花を妨げているので、臨時にアジサイ植栽地内の草取りやマダケ・ヤブガラシ等除去しました。5月8日に草刈り後、22日に臨時草刈り活動しても6月12日の定例迄待てず、アジサイ廻りに限定して草取りしました。アジサイが咲き始め、良く鑑賞できる状態にしました。
奥砦山草取り前
奥砦山園路脇のアジサイ廻り草取り後
奥砦山草取り活動
奥砦山アジサイ廻り草取り後
奥砦山アジサイ廻り草取り後
アジサイ植栽地内のマダケ,ヤブガラシ除去後
地元の大松台小学校3年生84名を【からきだの道】緑地に迎え、雑木林を理解して貰い、前年度の3年生が放したカブトムシの子孫の3令幼虫を渡しました。自宅や教室で飼育する方法も、教えました。
カブトムシの幼虫と腐葉土は、前日迄に【からきだの道の会】が準備して、大松台小学校に届けました。3年生児童には、大松台小学校に戻ってから、配布しました。
落葉囲い内のカブトムトの幼虫(3令)
カブトムシ幼虫集め
大松台小学校→榎戸公園→かぶとむしの林に移動して雑木林を感じる
カブトムシの生態と飼育方法の説明
児童持参のペットボトルに、カブトムトシ幼虫を入れて配布
2021年度のナラ枯れ樹木は83本確認して多摩市役所公園緑地課へ報告したが、2022年3月中旬迄 枯葉の落ちないナラ枯れ樹木8本が伐採された。伐採株に潜んでいるカシナガキクイムシの飛散防止を図るためビニールシートで株全体を覆った。カシナガキクイムシの嫌がる匂いがあるとの情報に基づき、試験的に株を燻炭(5株)やヒノキチップ(3株)で覆って、更にビニールシートで覆って、竹串で固定した。ビーニールシートは6月頃撤去予定。
ナラ枯れ伐採株への燻炭覆い(5株)
ナラ枯れ伐採株へのヒノキチップ覆い(3株)
株全体をビニールシートで覆って、竹串で固定
多摩市役所と寺ノ入の湧水の改善と清掃について協議を続けてきましたが、2021年度内のアクションが期待出来ない事から、【からきだの道の会】の有志で、大雨後の土砂流入に伴う、環境劣化の一次的な対応として、清掃を実施しました。
湧水内の落枝の除去や土砂の移動を実施しました。
継続して、多摩市役所に改善を働きかけます。
寺ノ入の湧水清掃前
清掃活動
寺ノ入の湧水清掃後
多摩市立大松台小学校3年生3クラス81名が総合学習の一環で、かぶとむしの林に訪れ、大量に落葉を集めてくれました。今年の夏、新3年生が幼虫より育てたカブトムシの産卵場所確保のためです。落葉集めのエリアと集めた落葉を入れる落葉囲いをクラス毎に分けて、全員で集めました。また、落葉囲い内の落葉固めと発酵促進のための米糠撒き等の楽しい体験もしました。
【からきだの道の会】は、かぶとむしの林内の粗朶除去,落葉囲い準備,落葉集め用具調達の事前準備と当日児童たちへの落葉集めの要領や雑木林の成立ち・保護についての説明と安全管理を行いました。
落葉集め前の落葉
落葉集め後(綺麗に集めた)
落葉集め前の説明
1月6日 【からきだの道】緑地に10cm程の雪が降りました。翌 7日午前中 この雪の重みで散策路1.8kmに亘る散策阻害箇所を除去しました。雪景色を楽しむ、利用者の安全を図りました。
サクラの枝の除去活動
コナラの枝の除去活動
【からきだの道の会】では、散策路に溜った落枝・枯損木等の粗朶を集め、ウッドチッパーでチップ化して、樹木の根元廻りのマルチングや散策路に敷きました。散策路はヒノキの薫りがすると共に、クッジヨンになります。
砦山西堆肥舎の粗朶のチップ化
砦山東堆肥舎の粗朶のチップ化
お花見広場上部の粗朶のチップ化
サクラの根元廻りのマルチング
散策路にチップを敷く
ウッドチップでヒノキの薫る散策路
地元 大松台小学校3年生が樹木名札を各自1枚製作し、取付に来て呉れました。かぶとむとの林~榎戸公園間の約80本の樹木に取付て呉れました。
【からきだの道の会】は、材料手配と加工・ニス塗・生徒の樹木への取付作業等を応援しました。
樹木名札材料製作(板材の加工と取付穴)
生徒が製作した名札へのニス塗
生徒が製作した全ての名札へのニス塗
ヤマザクラに取り付けられた名札
シラカシに取り付けられた名札
アジサイの花が終わったので、【からきだの道】全域のアジサイを剪定しました。
砦山の草刈りを実施しました。
あじさい坂のアジサイ剪定
かぶとむしの林のアジサイ剪定
砦山の草刈り
砦山の草刈り後
多摩市役所より、かぶとむしの林入口木製階段の改修時期が、遅くなるとの連絡を受けて、来訪者の安全確保の為に簡易修理しました。木製階段の梁がシロアリや湧水で腐食して落下しているので、梁を水平にして踏板を再固定しました。
木製階段の損傷具合
梁の水平調整
踏板の再固定
修復後